特殊トリートメント
●エルプレックス シリーズ
●Eセラップ RCB
<!–
◆弾力回復・感触良化・毛髪強化
□配合成分
リアクティブレジン(反応性樹脂)・高分子カチオニックケラチンP.P.T・マレイン酸ポリマー・アセチルシステイン・18MEA(CMC類似成分)・リピジュア・キトサン・吸着性ヒアルロン酸 配合。
□使用方法
縮毛矯正時、還元後のブローローションとしてやドライパーマ時のワインディングローションとして使用。
□効果
毛髪強化樹脂の効果で弾力が回復。更にアセチルシステインと18MEA(CMC類似成分)やマレイン酸ポリマー配合により、ウェーブ維持力や修整作用、摩擦から髪を保護し、感触を良化する効果があります。また、吸着性ヒアルロン酸配合により艶・感触が良化します。
◇容量:200ml
–>
●Eセラップ BSW
<!–
◆表面修整&内部強化剤
□配合成分
アルギニン(アルカリ度2)・キトサン誘導体
□使用方法
毛髪へ吸収させ10分加温後、修整コーミング、又はブロー修整しpHコントロール。その後、プレーンリンス。
□効果
毛髪内部の強化、表面修整、キューティクルの保護。
◇容量:400ml
–>
●クリアコート
<!–
◆持続性表面補修剤
□配合成分
ブロックコポリマー・特殊ポリマー誘導体・リピジュア・カチオン化ヒアルロン酸・アミノ酸各種
□使用方法
パーマ・カラー・縮毛矯正後、毛髪全体に塗布し、保温。
□効果
毛髪表面に吸着し、ダメージを受けたキューティクルを保護。
長期間毛髪へ吸着し、髪を守ります。艶感触の良いサラサラヘアーに!
◇容量:400ml
–>
●B-1
<!–
◆粘度調整剤
□使用目的
粘度調整剤。
□使用方法
各種薬液に3割程度まで混合、お好みの粘度に調整してください。
※アニオン活性剤使用の商品とは混合できない場合があります。
◇容量:240ml
–>
●セラップ1
●ハーディアシッド
<!–
★標準毛・軟毛用の酸リンス
□配合成分
リアクティブレジン(反応性樹脂)、レブリン酸、クエン酸
□使用方法
毛髪強化用酸リンスとして使用。
□効果
パーマ2液タイムの短縮。毛髪のpHを等電点に戻す(酸リンス効果)。
軟毛・損傷毛の強化。ハリの向上。
◇容量:4000ml/1000ml
–>
●ソフティアシッド
<!–
★硬毛用の酸リンス
□配合成分
カチオン活性剤、乳酸
□使用方法
毛髪軟化用酸リンスとして使用。
□効果
パーマ2液タイムの短縮。毛髪のpHを等電点に戻す(酸リンス効果)。
硬毛軟化。粗剛感のある毛髪にしっとり感を与える。
◇容量:4000ml/1000ml
–>
●キュプアスカラーバター
<!–
□配合成分
キュパスバター(テオブロマグランジフロルム種子脂)・HC・塩基性染料
クチナシ色素・各種アミノ酸・特殊毛髪浸透促進剤 配合
(従来より染まりやすくなりました)
□効果
カラーリング効果。保湿効果。紫外線防止効果。
※色素を配合していないクリアクリームも有ります。
(薄め剤やトリートメントクリームとして使用)<br
◇容量:900g/200g
–>
●プラスワンクリーム
<!–
□配合成分
キュパスバター(テオブロマグランジフロルム種子脂)
各種アミノ酸 配合
□使用方法
白髪の新生部にキュプアスカラーバターを深く染めたい場合に、10%混合する。
(10%以上は混合しないでください)
◇容量:900g/200g
–>